2025年6月17日 第2版にあたり 

まえがき

一般的矯正装置から新世代型矯正装置へ

 新世代型矯正装置は、まだ出たばかりの装置もあり、一般の方々向けの資料の数は、まだ少ないかと思います。 参考になさって下さい。


矯正は、まず、基本的に歯を並べること以外に、
①下顎を前方運動した時に下顎前歯の切端が、上顎前歯の裏側の面を上手に滑走できる。
②上顎前歯の裏側の面 の角度が、下顎を前方運動した時に、程よい角度である。
③下顎を側方運動した時に 、犬歯近辺が最後に離れるようする。
④見た目がある程度良い。
⑤虫歯になりにくい装置
❻後戻りしにくいような歯根の位置と動かし方。
❼商品のコストをかけ過ぎない工夫。
等が改良されてきました。


アライナー矯正治療は一般的に着脱可能で、目立たない、医療用熱可塑性樹脂で作製されたアライナー矯正システムです。歯科医師の診断で3次元治療計画ソフトウェアと組み合わせることにより、望まれる歯の移動方法を示す治療計画が策定されます。治療計画が歯科医師によって承認された後、それぞれの患者様の治療内容が計画されアライナーの製造が開始されます。

 

アライナー(マウスピース型)矯正装置はワイヤー矯正装置に比べ、見た目に良い矯正装置で、近年、AIを使用するなどして従来のアライナー矯正より、適応範囲が増えてきました。しかし、歯並びの平行性が悪いと外しにくく、中断してしまう等、計画通りにはいかないことがあります。

症例により歯の移動には限界(歯根移動限界による傾斜等) がありますが思うように進まない場合は、ワイヤ-矯正を応用する場合があります。

 近年ワイヤー矯正法も改良され、特に①②③❻を早期に達成しやすくするために新世代型低抵抗ワイヤー矯正装置を使用する方法も出てきました。 
 以下の掲載は、当院での一般的な症例の場合として掲載致しました 。それ以外の装置や矯正用アンカーインプラントスクリュー等の項目は掲載していません。又、矯正後には後戻りを予防するために保定装置は必ず使用しましょう。

 装置選択にあたり、 各装置の利点・欠点などをご覧になり、ご相談下さい。 




目次

まえがき
一般的矯正装置から新世代型矯正装置へ

1章:入門編
矯正装置の選択について

❶どんな症例ですか?
 ワイヤー矯正装置と新世代型多機能マウスピース矯正装置の特徴

❷新世代型多機能マウスピース矯正装置 と新世代型ハイブリット矯正の応用例

❸叢生とEライン(鼻の頭と下顎の先端を結んだ線)との関係

➍拡大と歯の削合

❺アライナーチューイーとハワイアンハリウッド・スマイルの笑顔練習
❻今の綺麗な歯並びの維持に
❼ハイブリット矯正の背景
❽矯正治療の通院期間の短縮についての研究
❾ハイブリット矯正のメリット・デメリット

❿チューイーと保定装置


2章:実践編
矯正装置選択後の流れと期間、費用など

⑪ 1章のまとめと装置選択の割合例

⑫新世代型矯正装置選択後の矯正治療の流れ 治療期間について

⑬新世代型矯正治療の治療計画と予算費用例

⑭矯正を始める前にお知りになっておくべき事項①②

編集後記





1章

入門編

矯正装置の選択について


❶どんな症例ですか?

いわき市 矯正歯科

小臼歯抜歯症例では、前歯を後に移動する際、
前歯、大臼歯で傾斜移動になりやすいので
工夫が必要です。

いわき市 矯正歯科

●ワイヤー矯正の特徴

・金属ブラケットを使用したワイヤー矯正法:もっともオーソドックスな装置です。丈夫で価格も安価です。

・透明ブラケットを使用したワイヤー矯正法:目立ちますが目立ちますが、その改良型です。素材も種類も豊富です。

・歯の裏側に使用するリンがルブラケット矯正法:目立たずに矯正できますが、舌触りは良くありません。
それなりに専門的な治療技術が必要になります。

新世代型低抵抗ブラケット矯正法には、デイモンブラケットやクリッピーブラケット矯正装置などが有ります。調整(通院回数)が短いなどのメリットがあります。セラミックブラケットやメタルブラケットを使用します。
それなりに専門的な治療技術が必要になります。

*但し、ワイヤー矯正は長期に及ぶ場合は虫歯や歯周病になる可能性が高まります。その場合は、マウスピース矯正と併用する方法が有ります。

●新世代型多機能マウスピース矯正の特徴

(2025年6月)

・AIを活用してマウスピース(アライナー)設計します

・適合が良いため場合によりアタッチメントの数を減らせます。

・ディズニーのミッキーマウス等のキャラクター契約されたアライナー矯正パッケージが、楽しみでモチベーションが上がります。

・歯並びの平行性が悪い症例でも(1日3回の食事等以外の)毎日21時間以上、矯正中装着できる方用です。

・歯並びの平行性が悪い症例では、毎日の着脱時に歯を痛めてしまうことがあります。工夫が必要です。

・中程度以上症例やマウスピース矯正の装着時間の確保が難しい方には、歯の平行移動に、より向いている新世代型デイモンシステム低抵抗ワイヤー矯正+新世代型マウスピース矯正(ハイブリット矯正)等の方法等があります。

・虫歯の発生を少なめにを心がけた矯正プランがあります。

・矯正を始める前に、お試し用マウスピースを用意できます。

❷新世代型多機能マウスピース矯正装置と

新世代型ハイブリット矯正

(新世代型デイモンブラケット低抵抗ワイヤー矯正装置

⇒新世代型多機能マウスピース矯正装置)

の応用例

いわき市 矯正歯科

❸叢生とEライン(鼻の頭と下顎の先端を結んだ線)との関係

いわき市 矯正歯科

➍拡大と歯の削合

いわき市 矯正歯科

IPR:歯と歯の接触線の削合

❺アライナーチューイーと

ハワイアンハリウッド・スマイルの笑顔練習

いわき市 矯正歯科

❻今の綺麗な歯並びの維持に

いわき市 矯正歯科

長期間同じマウスピーを使用すると奥歯の嚙み合わせに隙間ができることがあります。又工夫が必要です。


❼ハイブリット矯正の背景

いわき市 矯正歯科



❽矯正治療の通院期間の

短縮についての研究

いわき市 矯正歯科

Tagawa D  2006年発表

❾ハイブリット矯正の

メリット・デメリット

いわき市 矯正歯科



❿チューイーと保定装置

●笑顔と前歯の関係を知っていただくための:笑顔練習用マウスピース。
●マジックチューイーWitとイガリ式保定装置の考案者としてのアドバイス。
●Witウイットとイガリ式保定装置の発祥の地:いわき市植田。

 2章 

 実践編 

矯正装置選択後の流れと期間、費用など 

⑪ 1章のまとめと

装置選択の割合例

いわき市 矯正歯科

学会等での都市部での矯正装置の選択割合

マウスピース矯正
歯の傾斜移動で主で平行移動は難しい方法:
50%の方々

ワイヤー矯正
ある程度、歯の平行移動が可能な方法:
50%の方々


⑫新世代型矯正装置選択後の

矯正治療の流れ 治療期間について

⑬新世代型矯正治療の

治療計画と予算費用例

⑭矯正を始める前にお知りになっておくべき事項①
 
・マウスピース矯正装置の使用時間は1日21時間以上とされています。

・歯列や歯の形態調整のため、個々の歯を削合調整します。
・歯の表面に接着剤で装置を付けますので、除去時には傷が出る場合があります。
・まれに歯が癒着を起こしていると動かない事があります。
・移動距離が大きいと、歯根の吸収等が起こる場合があります。

・上顎前突、反対咬合、正中顎偏位等に使用する上下顎にかける顎間ゴムは、食事する際は外していただきます。また、正中に装着する場合等は見た目に良くない場合や顎関節に負担がかかる場合があります。
 ・歯の平行性が悪い場合、無理にマウスピース型矯正装置を外す際や大きな距離を移動する際に、歯の中で充血が起こる場合があります。
 ・当歯科・矯正歯科クリニックでは国内マウスピース矯正作製技工所と提携しています。
 ・当歯科・矯正歯科クリニックでは、他の矯正歯科医院様同様、医薬品医療機器等法(薬機法)において承認されていない海外の医療機器を用いた治療「カスタムメイド・マウスピース型矯正装置」も使用しています。
 
 日本で『医療機器としての矯正装置』と認められるものは 
 1) 薬事承認されている材料を使って
 2)日本の国家試験に合格した歯科医師か歯科技工士が製作したもの 
 3) 既製品であればそのものが薬事承認されていなければなりません。

イ)、未承認医薬品等であることの明示:

海外のマウスピース矯正システムは薬機法上の承認を得ていません。 
 ロ)、入手経路等の明示:

1)国内社の製品は、国内歯科医師、歯科技工士により作製され、提供されています。

2)海外社の製品スマーティは、中国に本社があり20年の歴史で、世界44カ国以上で使用されています。製品は中国スマーティ本社を通じて利用しています。

ハ)、国内の承認医薬品等の有無の明示:
・マウスピース矯正のための治療装置は、国内でも様々なブランドがあり、国内歯科技工士により多数製作されています。国内装置も実績が多数紹介された装置です。

・スマーティによる矯正治療は、現在世界中で行われており、一般的にはアライナー矯正、マウスピース矯正などと呼ばれています。 製作過程については、日本国内で当院歯科医師が患者さんに合わせてオーダーしたものを、中国にある工場においてロボットで製作します。 
 設計は日本国内で歯科医師と中国の矯正歯科医師の両方で行いますが、実際に製作されるのは海外においてであり(日本の国家資格を持つ歯科医師や歯科技工士ではない)ロボットにより製作されますので薬機法の対象とはなりません(薬機法対象外)。 
 日本国内で製作される類似のマウスピース矯正装置のいくつかは薬事承認されております。 
 ニ)、諸外国における安全性等に係る情報の明示:

マウスピース矯正を行うためのスマーティシステムは830の特許があり、世界で76000名以上の歯科医師と提携しています。
 スマーティは中国最大シェアで、2024年現在で全世界にて6400万の以上のアライナーが使用されています。

スマーティシステムは、薬機法の承認を受けておりませんので医薬品副作用被害救済制度の対象となりません。当院では抜歯症例や中難度症例では、ワイヤー矯正などで最初に難しいところを行う等、工夫を凝らしたプログラムで行っております。

 4)治療効果の明示

マウスピース矯正法だけでは、時間がかかったり、難しい場合があります。別な技術と合せる方法などがあります。マウスピース型矯正装置は、症例により、歯の移動に限界があり、歯並びが簡単な凸凹デコボコのような矯正向きです。材質や診断能力が増し、症例の幅が広がっていますが、臼歯の前側方運動調整に時間がかかる場合があります。

 

 

 

 

 矯正を始める前にお知りになっておくべき事項②
 
未承認医薬品、医療機器等の明示
①未承認医薬品等であること
使用するセルフライゲーションブラケット装置は医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を受けていない未承認医薬品です。
②入手経路
セルフライゲーションブラケット装置は松風、オームコ、エンビスタジャパン等の株式会社を介して入手しています。
③諸外国における安全性に係る情報
セルフライゲーションブラケット装置に関する諸外国における安全性に係る情報は現在ありません。
④国内医薬品副作用被害救済制度の対象外と治療効果の明示
セルフライゲーションブラケット装置は日本では完成物薬機法未承認の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。国内、海外研究論文により、低抵抗のこの装置は、他の装置に比べ、歯列弓の拡大や治療期間の短縮には一定の評価を受けています。

 

編集後記


  2020年10月の第1版に続き、第2版を発行しました。 これから矯正治療をお受けになる方の当ガイドは治療コストも考え、スタッフ協力の下、一同で編集を行いました。 

 新世代型矯正装置は、まだ出たばかりの装置もあり、一般の方々向けの資料の数は、まだ少ないかと思います。最近の日本成人矯正歯科学会での都市部の発表者のデータでは、矯正装置の希望は、ワイヤー矯正の方、マウスピース矯正の方は半数づづようです。最近の日本成人矯正歯科学会の資料、自身による2009年母校での高校生に向けた2授業、職業人講話推薦発表「矯正治療と特許、その将来」時の資料、優秀なスタッフと共に作成した資料等を整理し、これから通院を予定している方、現在通院している方等、一般の方々にわかりやすく新世代型矯正装置を紹介する資料を作成いたしました。
また今後、大変重要な教育となることを望む項目として、笑顔と前歯の関係を知っていただく事です。●笑顔と前歯の関係を知っていただくための:笑顔練習用マウスピース:マジックチューイーWitの考案者としてのアドバイスも述べました。●Witウイットの発祥地:東北の湘南~いわき市植田~北茨城市へもドライブにいらして下さい。私達は、これまでにさまざまな出来事を乗り越えてきました。試行錯誤しながら経験とスキルを積み、ここまで信頼と実績を積み重ねることができました。関係の皆様に感謝申し上げます。最後までお読みいただきましてありがとうございました。

2025年6月吉日
 いわき市植田 いがり歯科・矯正歯科クリニック
スタッフ一同 院長 猪狩 光郎

(2020年10月10日 第1版)
(2025年 6月17日  第2版)